Blog&column
ブログ・コラム

成人式前撮りの流れについて

query_builder 2024/12/01
コラム
63

「成人式の前撮りを考えているけど、どのくらい撮影時間がかかるんだろう」と疑問に思いますよね。
おおよその撮影時間を把握していると、気持ちに余裕を持って前撮りに挑むことができます。
そこで今回は、成人式前撮りの流れについてお話しますね。

▼成人式の前撮りの撮影時間
結論からいうと成人式の前撮りの撮影時間は、3~4時間程度が一般的です。
早速、当日の流れに沿って時間配分を見ていきましょう。

①受付とお支度
受付を済ませてから、撮影のお支度(メイク・ヘアセット・着付け)を行っていきます。
ヘアメイクは20~30分程度で完了しますが、希望のスタイルを決めておくことでスムーズに準備を進められますよ。
着付けにかかる時間は、40~50分程度です。
成人式で着用する振袖は帯をアレンジするため、通常の着物の着付けよりも時間がかかります。

②撮影
撮影の時間は、30~50分程度が一般的です。
撮影したいポーズやシチュエーションなどを事前に考えておくと、緊張していても同じポーズになりにくいですよ。
オリジナリティのある写真や後悔しない写真を撮影したい方は、ぜひいくつか用意しておくことをおすすめします。
家族と一緒に撮影したい場合は、もう少し撮影時間がかかるので覚えておきましょう。

③お写真選び
撮影したお写真を選ぶほかに、お台紙や表紙選びもする必要があります。
そのためお写真を選ぶ時間は、1時間ほどと考えておくと良いでしょう。

▼まとめ
成人式の前撮りの撮影時間は、3~4時間程度かかるのが一般的です。
しかし帯が特殊な場合は、さらに時間がかかることがあるので注意しましょう。

特別な成人式の写真を残すために、いつもよりも余裕を持って前撮りに行くことをおすすめしますよ。
「株式会社SLIM」では、大人としての出発となる成人式の前撮り撮影を行っております。
門出を祝う一日には、熟練のプロによる撮影をぜひご利用ください。

NEW

  • 春の橿原神宮

    query_builder 2024/04/13
  • うちは「待ち」ます

    query_builder 2023/11/10
  • 七五三のシーズンがやってきました!!

    query_builder 2023/10/13
  • 橿原神宮での撮影はおまかせください

    query_builder 2023/08/29
  • query_builder 2023/08/17

CATEGORY

ARCHIVE