Blog&column
ブログ・コラム

子供のベストショットを撮影するコツとは

query_builder 2023/05/01
コラム
43

「じっとしていない」「カメラを向けると笑顔が消える」など、子供のベストショットを撮影するのは意外と難しいです。
ではどうすれば、子供の生き生きとした表情のベストショットを撮影できるのでしょうか。
そこで今回は、そのコツをいくつかご紹介しましょう。

▼子供のベストショットを撮影するコツ
■子供が好きなおもちゃを持って撮影する
子供の自然な笑顔をカメラに収めるのは、難しいものです。
そんなとき、子供の好きなおもちゃなどを持ちながら撮影してみましょう。
ただ持つだけでなく、おもちゃを一度子供の顔に近づけレンズの方に引くと、カメラ目線になりやすいです。

■会話や歌などで緊張をほぐす
カメラが苦手な子供の場合、カメラの前にすら出てきてくれないこともあるでしょう。
その場合はまずは一緒に会話を楽しんだり、子供の好きな歌を歌ってあげたりしてみてください。
自然な笑顔を見せたところで、カメラを意識させずに隙をついて撮影しましょう。
カメラ目線じゃないことで、より自然な印象に仕上がります。

■オートフォーカス機能を利用する
ベストショットと思って撮影すると、いつもブレてしまうという方もいるのではないでしょうか。
そんな方は、オートフォーカス機能の設定をおすすめします。
子供の顔に設定を合わせることで、子供の笑顔がブレずに撮影できるでしょう。

▼まとめ
子供のベストショットを収めるには、いくつかのコツがあります。
なかなかベストショットが撮影できずに悩んでいる方は、ぜひお試しください。

子供の記念日のベストショットは、プロに任せるのも一つの手です。
【株式会社SLIM】は、七五三などお子様の成長の節目を撮影いたします。
高い技術と細やかな気配りで、お子様のベストショットを撮影いたしますので、安心してご依頼ください。
 

NEW

  • 春の橿原神宮

    query_builder 2024/04/13
  • うちは「待ち」ます

    query_builder 2023/11/10
  • 七五三のシーズンがやってきました!!

    query_builder 2023/10/13
  • 橿原神宮での撮影はおまかせください

    query_builder 2023/08/29
  • query_builder 2023/08/17

CATEGORY

ARCHIVE