Blog&column
ブログ・コラム

ロケーション撮影の日に雨が降ってしまった時の楽しみ方

query_builder 2022/09/01
コラム
21

「せっかくのロケーション撮影当日に雨が降ってしまった」このような状況になる可能性もあるでしょう。
雨が降ってしまうと写真写りが悪くなってしまいますし、気持ちもがっかりしてしまいますよね。
そこで本記事では、ロケーション撮影の日に雨が降ったらどうすれば良いのかについてお話します。

▼ロケーション撮影の日に雨が降ったら
ロケーション撮影当日に雨が降ったら、フォトスタジオごとに対応は異なってきます。
スタジオ撮影に切り替えることもあれば、雨のままでのロケーション撮影を行うこともあるでしょう。
ただせっかく段取りを決めたのであれば、雨の日ならではの写真撮影を楽しむのも素敵な思い出です。

▼雨の日のロケーション撮影を楽しむ方法
■傘を持って撮影する
雨の日のロケーション撮影は、傘をうまく活用すると写真映えしますよ。
衣装の雰囲気や色味に合わせて選べば統一感もでますし、傘がひとつのアクセントになるでしょう。
結婚式の前撮りでも使用すれば、さらに統一感のある印象を与えることができますよ。

■水たまりをうまく活用する
雨といえば水たまりですが、これもひとつのアイテムになるんです。
水たまりに映った被写体を撮影すれば幻想的な写真になるうえに、とてもおしゃれな写真を撮影できます。

▼まとめ
ロケーション撮影の日に雨が降った場合はスタジオごとに対応は変わりますが、そのまま撮影もできます。
傘を持って撮影したりことや水たまりをうまく活用したりすることで、雨の日にしか撮影できない1枚を撮影できるんです。

雨が降ってしまったと落ち込むのではなく、雨の日でしか楽しむことができない撮影で素敵な写真を残してみてくださいね。
【株式会社SLIM】では、境内でのロケーション撮影やスタジオ撮影も可能です。
人目が気になる方はスタジオ内で15分セルフ撮影ができますので、ぜひご来店ください。

NEW

  • これから株式会社SLIMのブログ投稿を開始していきます!

    query_builder 2022/05/26
  • 結婚式の前撮りの時におすすめのポーズは?

    query_builder 2023/03/15
  • 結婚式の前撮りスケジュール

    query_builder 2023/03/01
  • 結婚式の前撮りはいつがいい?

    query_builder 2023/02/15

CATEGORY

ARCHIVE